ページのまとめ
  • 一株当たりの利益を示すEPS(一株当たり純資産)
  • EPSが大きければ大きいほど、優秀な株
  • EPSは特別損益の影響を受けるので、営業利益をあわせてチェックする

EPSは「一株がどれだけの利益を稼いでいるのか」を表す指標

EPSとは、英語の"Earnings Per Share"の頭文字をとったもので、日本語でいうと「一株当たり利益」です。これは、「一株がどれだけの利益を稼いでいるのか」を表す指標です。利益ですから、多ければ多いほど、つまり数字が高ければ高いほど優秀、ということになります。

損益計算書で、最終的に会社に残るお金が、当期純利益でした。EPSは、この当期純利益を発行済み株式数で割って求めます。

  • EPS=当期純利益÷発行済み株式数

EPSの使い方

銘柄選びに、EPSをどう使えばいいのでしょうか。 たとえば、いま株価が同じ1000円のA社とB社があるとします。A社の当期純利益は10億円、B社の当期純利益は20億円でした。単純に利益の額(会社全体)を比べると、B社は、A社の2倍稼いでいる、ということになります。

  • A社の当期純利益:10億円
  • B社の当期純利益:20億円 → A社の2倍稼ぐ優秀な会社(会社全体)

ただしこれは「会社全体」の数字です。ここで発行済み株式数がA社は1000万株、B社は5000万株だったとすると、EPSはどうなるでしょうか?

  • A社のEPS:10億円÷1000万株=100円 → B社株より2.5倍稼ぐ優秀な株(一株当たり)
  • B社のEPS:20億円÷5000万株=40円

会社全体でみたときは、「B社の方が2倍稼いでいる会社」ということですが、一株当たりでみると、「A社株の方が2.5倍稼いでいる株」ということになります。つまり、一株当たりでみれば、A社株の方が有望、という結論になります。

私たち投資家が買うのは、会社ではなく、あくまでも株です。そのため、「会社全体でどれだけ稼ぐか」ではなく、「一株がどれだけ稼ぐのか」を、比べなければならないということなのです。

「一株がどれだけ稼ぐのか」を、比べなければならない

EPSはここを見る

EPSは、その株がどれだけの利益を上げているのかというもっとも重要なデータだけに、株価に大きな影響を与えます。

見方のポイントですが、まずは「数字が伸びていること」が最も大切です。どれくらいの期間を調べればいいのかというと、理想的には「過去5期分+予想2期分」です。

過去のデータの調べ方については、次の「決算書の過去のデータの調べ方」の項目で説明します。また、予想データについては、通常会社は翌期の予想は発表しますが、2期先は発表しません。

そこで、『会社四季報』や証券会社のアナリストなど、第三者の予想数字を利用します。やはり簡単に利用できるのは、『会社四季報』の予想でしょう。

もし、上記「過去5期分+予想2期分」を調べることが大変だと思う人は、最新の決算短信に掲載されている「過去2期の実績+翌期の予想」だけは、絶対に確認しましょう。

決算短信の表紙(1ページ目)の「連結経営成績」に前記の数字と今期の数字の2期分が掲載されています。また「連結業績予想」の部分には、翌期の予想EPSも掲載されています。

少なくとも、予想EPSが、今期よりも伸びていなければ、株価の上昇は難しいでしょう。予想EPSが減少予測の会社は、原則的に避けた方が無難です。

スズキ 平成26年3月期 決算短信 実績EPS

上のスズキの例では、実績EPSとして、25年3月期が143.31円、26年3月期が191.60円であり、27年3月期の予想EPSは205円となっています。このように、過去2期+予想1期が毎年伸びていれば、まずは合格です。

EPSを見る際の注意点

なお、EPSは、当期純利益÷発行済み株式数で求められます。したがって、EPSの数字が伸びるためには、以下の2点のどちらか、あるいは両方が必要になります。

  • 予想当期純利益額が伸びている
  • 発行済み株式数が減っている

逆に言うと、予想当期純利益額が減っている、あるいは発行済み株式数が増えていると、EPSは減ります。発行済み株式数は、増資、株式分割、自社株買いなどによって増減しますので、これらの実施があると、EPSが大きく変わるので、注意が必要です。

必ずしも、本業が上手くいって、利益が増えているからEPSが増えるというだけではない、ということです。発行済み株式数の確認方法については「投資指標を見る際に意識しておくこと」で説明しています。

また、EPS算出の当期純利益は、損益計算書上、特別損益の影響を受けます。もし、大きな不動産の購入、売却といった理由により、特別損益に大きな変動があると、当期純利益も大きく変動し、結果としてEPSも変動します。

そこで、EPSの推移を見る際には、あわせて営業利益の推移も確認しましょう。

推移を調べるには

EPSなどの推移を調べる方法については「決算書の過去のデータの調べ方」で説明しています。最新の予想EPSは、ネット証券各社やヤフーファイナンスの銘柄情報画面に必ず掲載されています。

SBI証券 ソフトバンク 予想EPS