- 証券会社選び
- 証券会社 比較
情報提供・セミナーで比較
初心者が押さえておくべきポイント
- セミナーには、自社サービスの使い方を説明するものや、日本・世界の経済情勢や株価動向などを紹介するものまでさまざま
- ネットを介したオンラインセミナーならば、時間を気にせずいつでも見ることができる。直接店舗などの会場で行われる対面セミナーならば、質問をしやすい
- 売買のタイミングを逃さないという意味で、アラートメールが設定できれば便利
全体の傾向
- 会社四季報を閲覧できる証券会社がある。気になる銘柄の情報をネットで確認できて便利。情報も最新号の発売日に更新される
- アナリストによる解説は会社によって違う、独自性が強い情報。株の動向をより深く知るために役立つ
特におすすめトップ3
![]() |
![]() |
SBI証券![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
オンライン・対面セミナー多数、株のスクリーニング機能も充実している |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
マネックス証券![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アラートメールが充実しているほか、各種の情報提供も完備 |
![]() |
![]() |
野村證券![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
日本最大の証券会社だけあって、情報の密度は濃い。スクリーニング機能も独自レポートもセミナーも多数 |
![]() |
![]() |
野村ネット&コール![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
野村證券の情報を活用できる |
全14社比較一覧
-
情報提供・セミナー-1
証券会社名 星(5段階)
情報提供 総合評価スクリー
ニング板情報 会社四季報 メルマガ スマホ専用サイト 証券会社名 星(5段階)
情報提供 総合評価情報提供・セミナー-1 スクリー
ニング板情報 会社四季報 メルマガ スマホ
専用サイトSBI証券 口座開設申込
セミナーやレポートでの初・中級者フォローが手厚い楽天証券 口座開設申込
アナリスト分析やニュースが充実も、アラートメールがないのが惜しいマネックス証券 口座開設申込
アラートメールが充実。情報提供も申し分ないGMOクリック
証券口座開設申込
企業分析ツールは充実しているものの、セミナーなどは行われていない松井証券 口座開設申込
ニュース配信やレポート、セミナーは多いものの、会社四季報は見られないカブドットコム
証券口座開設申込
スクリーニング機能が充実。三菱東京UFJ系列の独自レポートもライブスター
証券口座開設申込
サイトはシンプルな作り。情報面は少々見劣りするかもエイチ・エス
証券口座開設申込
初心者向け動画セミナーが充実岡三オンライン
証券口座開設申込
独自レポートが丁寧だがサイト上でスクリーニングできず、四季報は見られない内藤証券 口座開設申込
日本株の情報よりも中国株の情報のほうが多い
※中国株のみ岩井コスモ証券 口座開設申込
市況解説が毎日更新されるが、そのほかの情報は少々見劣りするかも野村ネット&
コール口座開設申込
スクリーニング機能も独自レポートもセミナーも多数野村證券
(本・支店)口座開設申込
日本最大の証券会社だけあって、情報の密度は濃い。スクリーニング機能も独自レポートもセミナーも多数SMBC日興証券
ダイレクトコース口座開設申込
世界情勢から個別株動向までレポートが充実 -
情報提供・セミナー-2
証券会社名 星(5段階)
情報提供 総合評価アラートメール ニュース配信 識者レポート
配信対面セミナー オンラインセミナー 証券会社名 星(5段階)
情報提供 総合評価アラート
メールニュース
配信識者レポート
配信対面
セミナーオンライン
セミナー情報提供・セミナー-2 SBI証券 口座開設申込
セミナーやレポートでの初・中級者フォローが手厚い楽天証券 口座開設申込
アナリスト分析やニュースが充実も、アラートメールがないのが惜しいマネックス証券 口座開設申込
アラートメールが充実。情報提供も申し分ないGMOクリック
証券口座開設申込
企業分析ツールは充実しているものの、セミナーなどは行われていない松井証券 口座開設申込
ニュース配信やレポート、セミナーは多いものの、会社四季報は見られないカブドットコム
証券口座開設申込
スクリーニング機能が充実。三菱東京UFJ系列の独自レポートもライブスター
証券口座開設申込
サイトはシンプルな作り。情報面は少々見劣りするかもエイチ・エス
証券口座開設申込
初心者向け動画セミナーが充実岡三オンライン
証券口座開設申込
独自レポートが丁寧だがサイト上でスクリーニングできず、四季報は見られない内藤証券 口座開設申込
日本株の情報よりも中国株の情報のほうが多い岩井コスモ証券 口座開設申込
市況解説が毎日更新されるが、そのほかの情報は少々見劣りするかも野村ネット&
コール口座開設申込
スクリーニング機能も独自レポートもセミナーも多数野村證券
(本・支店)口座開設申込
日本最大の証券会社だけあって、情報の密度は濃い。スクリーニング機能も独自レポートもセミナーも多数SMBC日興証券
ダイレクトコース口座開設申込
世界情勢から個別株動向までレポートが充実 -
備考
証券会社名 星(5段階)
情報提供 総合評価備考 証券会社名 星(5段階)
情報提供 総合評価備考 SBI証券 口座開設申込
セミナーやレポートでの初・中級者フォローが手厚い・オンラインセミナーは月数本、対面セミナーは月十数本、さまざまなテーマで開催されている
・アラートメール「スマートアラート」では、登録した銘柄の株価・前日比・出来高が指定した条件に達した場合にリアルタイムでメールで通知する機能。無料で使えて、100件まで登録可能
・テクニカルレポートや銘柄の研究レポートなど多数配信楽天証券 口座開設申込
アナリスト分析やニュースが充実も、アラートメールがないのが惜しい・各種アナリストレポートやフィスコ市況速報、ランキングが揃っている。
・スマートフォンの株主優待ページにも商品画像が掲載されるほどの充実ぶり
・「勉強会」と称するセミナーも多数開催。オンラインセミナーのほうが多めマネックス証券 口座開設申込
アラートメールが充実。情報提供も申し分ない・アラートメールはあらかじめ設定した価格に到達したことを知らせる「株価アラートメール」、約定したことを知らせる「株式約定アラートメール」、登録銘柄の4本値などを毎日知らせる「登録銘柄アラートメール」など全7種。すべて無料で使える
・マネックス証券独自のレポートやマクロ経済レポート、個別銘柄レポート、業界レポートなど充実GMOクリック
証券口座開設申込
企業分析ツールは充実しているものの、セミナーなどは行われていない・Webサイト情報の財務分析やシミュレータが視覚的で見やすい。無料で使用可能
・セミナーや識者のレポート配信などは行われていない松井証券 口座開設申込
ニュース配信やレポート、セミナーは多いものの、会社四季報は見られない・スクリーニングの「チャートフォリオ」は、チャートの形によって銘柄を検索できるユニークな機能。
・QUICKリサートネットは他社でも有料提供されるようなサービス。会社ごとの詳細情報が見られる。
・会社四季報が見られないのが少々残念カブドットコム
証券口座開設申込
スクリーニング機能が充実。三菱東京UFJ系列の独自レポートも・メールマガジンでは株式新聞の速報ニュースが読める
・三菱UFJ系列の投資レポートがそろっていて、銘柄選びの参考にできる
・スクリーニングツール「kabuナビ」では、条件に当てはまる銘柄の検索結果が視覚的に表示されるライブスター
証券口座開設申込
サイトはシンプルな作り。情報面は少々見劣りするかも・スクリーニングはlivester QUICK情報を参照できる。クリック一つで株価ランキングやニュースなどを参照可能
・自社ツールの活用法をセミナーなどで紹介しているエイチ・エス
証券口座開設申込
初心者向け動画セミナーが充実・140本以上の動画が公開されていて、投資の基礎を学ぶことができるうえ、店舗、オンラインでのセミナーで最新動向を手に入れることができる。口座未開設でも閲覧可能
・スクリーニングはあらかじめ決められた条件から検索することも、PER・PBRなどを細かく指定することもできる岡三オンライン
証券口座開設申込
独自レポートが丁寧だがサイト上でスクリーニングできず、四季報は見られない・オンラインセミナーは株はもちろんFX、先物、CFDに至るまで配信されている。
・岡三証券・岡三オンライン証券のアナリストたちによる独自レポートを読むことができる内藤証券 口座開設申込
日本株の情報よりも中国株の情報のほうが多い・中国株のメールマガジンは用意されている 岩井コスモ証券 口座開設申込
市況解説が毎日更新されるが、そのほかの情報は少々見劣りするかも・「市況解説」はアナリストによる毎日の株価動向の解説。前引け後と大引け後、1日2回更新される 野村ネット&
コール口座開設申込
スクリーニング機能も独自レポートもセミナーも多数・「詳細リアルチャート」はテクニカル分析だけでなく、過去の値動きを検証するバックテストをすることができる
・「週刊株式展望」「マーケットアウトルック」など誰でも読めるレポートに加え、「マクロ経済フラッシュ」「野村週報」など口座開設者用のレポートも用意されており充実野村證券
(本・支店)口座開設申込
日本最大の証券会社だけあって、情報の密度は濃い。スクリーニング機能も独自レポートもセミナーも多数・週刊株式展望では翌週の株式市場の展望を紹介
・マーケットアウトルックでは日本を含めた世界の株式市場、債券市場、為替市場に関するレポートを掲載
・アナリストやストラテジストの調査レポートも閲覧可能SMBC日興証券
ダイレクトコース口座開設申込
世界情勢から個別株動向までレポートが充実・「Weekly Outlook」では、日本やアメリカの市場動向などを網羅
・「インフレ・増税時代の資産運用」「終活セミナー」など、テーマ別のセミナーが盛りだくさん。一部は動画でも配信されている